ビジネスとプライベートの融合
無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
ビジネスとプライベートを同じにする
こんにちは。片桐です。
常に物販ビジネスのアンテナを張ることの大切さ
あなたはビジネスとプライベートを分けていますか?
会社員の方は労働時間が決まっているので、
ビジネスとプライベートの区切りは明確だと思います。
一方で個人事業主になると、
いつ仕事してもいいので、区切りが曖昧になります。
僕は出来る限り
ビジネスとプライベートの区切りは無い方が良いと思っています。
日常全てがコンテンツで、
普通に生活するだけでお金が手に入るような状態が良いですね。
例えば、
僕の会社のヒット商品で、1週間で1200~1500個売れる商品があるんですが、
この商品は普通にテレビを見ていた時に、
「これいいなー」と思って、中国で探して仕入れたものです。
アマゾンとアリババを何時間も往復してリサーチしたわけではないです。
テレビも普通に見ていただけで、
「儲かる商品を探すぞ!」と意気込んでいたわけではないです。
中国での商品探しも15分くらいです。
仕事をしている感覚はあまりないですが、
利益には大きく貢献しています。
当然ストレスもないし、時間もほとんどかかっていません。
どういう条件が揃うと儲かるのか?
体感レベルでしっかりと理解できていて、
普段からアンテナを張っておけば、誰でも同じことが出来ます。
プライベートとビジネスの融合です。
楽しく遊べば遊ぶほど、
プライベートが充実すればするほど、
入ってくる情報が多くなり、
そこから儲かるネタが無数に出てきます。
労働時間という概念自体がなくなる感覚です。
これで結果が出るようになると、
本当に仕事が楽しくなりますよ。
さて、今日はクリスマスイブですね。
せっかくなので、何かプレゼントできるものがないかを考えていまして、
昨日撮った音声をお配りします。
クリックするとすぐ聞けます。
https://www.youtube.com/watch?v=6IYmeHyuPao&feature=youtu.be
クリスマスプレゼント動画で以下の質問に答えています
音声は以下の質問に答えています。
・シングルマザーのビジネスについて
・借金がある人が稼ぐには?
・外注化のやり方を教えて下さい。
・資金の目安について
・独占販売は資金が必要だったり、リスクが高かったりしませんか?
・稼ぐうえで必要な心構えについて
・今やっているビジネスからの方向転換で迷っています。
・商品点数が増えて労働時間が増えたけど、利益率は低下。打開策は?
本来はキャンペーン登録者のみに送られるものですが、
多くの方に共通する内容だと思うので、こちらでもシェアします。
ぜひ聞いてみて下さいね。
参考になれば幸いです。
では、また☆
無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
詳しくはこちら

コメントを残す