僕がやってる花粉症対策
こんにちは。片桐です。今回は、3月もそろそろ半ばということで、時節柄、花粉症対策の話です。実は、僕自身もかなり重い花粉症…
おいしい話が電話で来ることは絶対にない
こんにちは。片桐です。今回は、営業電話の話です。昔、コンサル生で営業電話をかける側だった人がいまして、その人からいろ…
何も考えない時間を作ろう
こんにちは。片桐です。今回は集中力を高めるためのアイディアを一つご紹介します。集中力を最大限に高める方法それは、「エネル…
【2023年最新版】ヤフーショッピング出店審査基準と審査突破方法
こんにちは。片桐です。今回は物販ビジネスへの最初の一歩!Yahoo!ショッピングの出店審査について解説しました。初心…
日本の財政破綻を考えてみる
こんにちは。片桐です。今回は日本の財政破綻について僕の見解をお伝えします。日本の財政問題については、・破綻の可能性もあり…
日本の戦後インフレを学ぶ
こんにちは。片桐です。今回は戦後日本で起こったインフレについて詳しく解説しました。戦後と今では状況が大きく異なるので…
電気料金の見直しをしたほうがいい
こんにちは。片桐です。突然ですが、1月の電気料金。どうでしたか?僕は、請求書を見て請求額が跳ね上がっていたのでびっく…
成功体験を積んでも自己肯定感は高まらない
こんにちは。片桐です。今回は「自己肯定感」を高める方法。こちらについて解説します。まず、自己肯定感を高めるには「成功…
物販でイマイチ伸びない人の実例
こんにちは。片桐です。今日は物販ビジネスをやっている方の共通の悩みに回答します!その悩みとは・・・「どうやったら売り上げ…
効率的な仕事の進め方で僕が気を付けてること
こんにちは。片桐です。2023年も本格始動!今年も良い飛躍の年にしたいですね。さて今回は基本に立ち戻って物販の仕事効…
【2022年】物販業界を振り返って
明けましておめでとうございます。片桐です。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。今回は昨年の総まとめということ…
物販ビジネス2つの基本戦略
こんにちは。片桐です。今回は最もよく寄せられるご質問に回答します! 僕が主催する物販塾のY塾+には 物販の経験が…
中国輸入、インドベトナム輸入、アメリカ輸出を比較してみた
こんにちは。片桐です。今回は物販x中国輸入の現状について詳しい内容をお届けします。まず、為替の影響で不安になっている物販…
【為替予想】自信があることと分からないこと
こんにちは。片桐です。今回も為替の話をお送りいたします。そもそもなぜ僕が、為替の勉強をし始めたかというとこれが僕の輸入ビ…
【本気の節約】生活費を半分に減らす方法
こんにちは。片桐です。前回までは日本経済&世界経済について等・・・少し難しい話が続きました。今回は少し趣向を変えて、…
日本のスタグフレーションはもう止まらない
こんにちは。片桐です。 今回はいまの日本が抱える、さらなる大きな問題と 僕たちが間に合う&できる対策について解説します。…
日本人の給料、生産性、GDPが上がらない理由は全部同じ
こんにちは。片桐です。 この1ヶ月世界経済、日本経済についての話をしてきました。今回はさらに掘り下げて日本人の給料とGD…
【緊急配信】今後も円安ドル高が継続すると僕が考える理由
こんにちは。片桐です。 今回は配信予定の内容を変更して、この数日に起こった突然のドル安円高の傾向について僕の見解をお届け…
日銀が金利を上げられない理由
こんにちは。片桐です。 前回に引き続き、今回も経済についての内容をお伝えします。今回は日本の中央銀行である日銀についての…
僕が落ち込んだ理由と中国輸入の未来
こんにちは。片桐です。 前週までは少し複雑な世界・日本経済のお話をしました。今回は、世界経済の動きが中国輸入にどのような…
「片桐式人生論」徳の話 その2
こんにちは。片桐です。 今日は、前回に引き続き、「片桐式人生論」徳の話 その2をお届けします。 今回は、徳の特性について…
「片桐式人生論」徳の話 その1
こんにちは。片桐です。 「片桐式人生論」今日のテーマは徳です。 日常生活では、ほとんど出てこない言葉ですが、考え方と…
【片桐式人生論】2種類の成功
こんにちは。片桐です。 今回の【片桐式人生論】では、2種類の成功について解説します。 僕は成功には物質的な成…
新企画【片桐式人生論】
こんにちは。片桐です。 今日からYouTubeで新企画を始めます。 企画の名前は、「片桐式人生論」というもので、僕なりの…
【動画紹介】家を建てたい人に見てほしい動画 その2
こんにちは。片桐です。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 さて、定例の動画紹介です。今回の動画は以下の内容…
【動画紹介】家を建てたい人に見てほしい動画 その1
こんにちは。片桐です。夏もそろそろ終わり・・・ですが、まだまだ残暑の厳しいこの頃。今後も熱中症対策が欠かせませんね。 さ…
【動画紹介】何をするかより何をやらないか
こんにちは。片桐です。連休明けはペースが乱れがちですが、徐々に整えていきましょう! さて、定例の動画紹介です。今回の動画…