無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。

 

新しい時代が始まる

平成の世が終わり、令和が始まります。

昔からスピリチュアル系などでは言われているのですが、

日本の運気は天皇の運気と連動していて、
皇太子殿下ご即位から日本の運気は良い方向に変わる、という見方があります。

2020年に東京オリンピック、2025年に大阪万博を控えていて、
ひょっとしたら、明るい兆しが出てくるのかもしれません。

しかし、現実的な要因に目を向けると、
残念ながら明るい兆しは全く見えません。

・絶望的な数字ばかりが並び、回避不能の少子高齢化

・1000兆円を超え、返せる見込みが全くない国の借金

・いつ起こっても不思議ではない、南海トラフ大地震、首都直下型地震

・世界中に無数にある火種から起こるリーマン級の経済ショック

・じわじわと進む地球温暖化と異常気象

・増え続けるニート、引きこもり、生活保護、自立不可能な人たち

どれもこれも悪化はすれど、
改善しそうな雰囲気は皆無と言って良いくらいに見つかりません。

貧乏な人がどんどん増えていきます。

孤独な人も増えていきます。

健康を害する人、ストレスをため込む人も増えていきます。

治安も悪化するでしょう。

しかし、世の中が暗くなって混沌としているときこそ
たくさんのチャンスがあります。

困っている人が多いときほど、人の役に立つ機会は多くなるので、
そこにビジネスチャンスが生まれます。

投資をしている人なら、
暴落時こそ、買いのチャンスです。

成功者はいつだって少数派です。

周りが暗いからといって、自分も暗くなる必要はありません。

日本の未来が暗いからといって、

自分の人生が暗い必要もありません。

個人の人生なんて、生き方次第でどうとでもなります。

ましてや今は情報社会。

あらゆる情報に誰でもアクセス出来るわけで、

いくらでも勉強できるし身の振り方一つで、いくらでも変われます。

○物販は絶対になくならない。

物販ビジネスは100年後も絶対になくなりません。

世の中がどう変わろうと、モノは必要だからです。

輸入や輸出は数千年前から存在しているし、
グローバル化が進んでいるとは言え、
各国の価格差がなくなることはないでしょう。

そして、ネット通販市場はしばらく拡大を続けます。

ECの市場規模もEC化率も年々上がっていますが、
EC化率はまだ6%程度です。

94%はネットではなくリアル販売です。

伸びしろはまだまだ十分に大きい。

今後、EC化率はさらに上がっていくので、
紛れもなく成長市場です。

〇時代は変わる

季節は春になり、

元号は平成から令和へ。

新しい時代が始まります。

僕は日々、仕事をしていて感じていることがあります。

それは、「持続可能性が求められている」ということ。

日本の年金問題が分かりやすいですが、
今と同じ制度を30年後も継続することが出来ません。

日銀のETF買い入れも、今後ずっとは継続できないし、
次世代にツケを先送りしていることだらけです。

どれもこれも今のまま進めてしまうと、
持続、継続することが出来ない。

どうなってしまうのか?
は誰も分からず、誰も責任を取りませんが、
「問題を先送りしているだけ」という認識だけは持っている。

今の日本はそんな感じです。

個人にすると、

アカウント停止を繰り返していたり、
自転車操業のような生活、仕事をしていたり、
今のままではいけないと知りつつ、何も手を打っていなかったり・・・。

ずっと持続、継続は出来ないけど、
変わるのは怖くてそのまま、という人はかなり多いでしょう。

持続性のある仕事をしている人は、
安定している、安心感がある、毎年貯金が増えている、明るい展望を描けている。

逆に持続性のない仕事をしている人は
常に不安定、収入がいきなり激減することがある、不安からくるストレスが強い、老後が不安、
明るい展望が描けず、人生がつまらない。

こんなイメージです。

これからの時代は、あちこちで限界が出てくるので、
行き詰まる人が増えてきます。

では、どうすればいいのか?

持続、継続するビジネスモデル、考え方、方向性へシフトすると
覚悟を決めることです。

これは勇気がいります。

得ている利益を手放したり、付き合っている人で切るべき人を切ったり、
参加していたコミュニティを抜けたり、新しいことにチャレンジしたり、
といった変化を自ら興していく必要があるからです。

物販では、転売からの脱却が必要になります。

持続可能性のない仕事に未来はありません。

遅かれ早かれ、いつかは変えなくてはいけない、変わらなくてはいけないなら、
早いほうがダメージは少なく、移行もスムーズです。

時代の変わり目に、改めて働き方を考えてみるのもいいかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
詳しくはこちら

関連記事

https://rkbz123.com/wp-content/uploads/2019/04/a868afc5646a390ee9b2a8966ddc0289_s.jpghttps://rkbz123.com/wp-content/uploads/2019/04/a868afc5646a390ee9b2a8966ddc0289_s-150x150.jpgkatagiri-blogその他記事一覧新しい時代が始まる 平成の世が終わり、令和が始まります。 昔からスピリチュアル系などでは言われているのですが、 日本の運気は天皇の運気と連動していて、 皇太子殿下ご即位から日本の運気は良い方向に変わる、という見方があります。 2020年に東京オリンピック、2025年に大阪万博を控えていて、 ひょっとしたら、明るい兆しが出てくるのかもしれません。 しかし、現実的な要因に目を向けると、 残念ながら明るい兆しは全く見えません。 ・絶望的な数字ばかりが並び、回避不能の少子高齢化 ・1000兆円を超え、返せる見込みが全くない国の借金 ・いつ起こっても不思議ではない、南海トラフ大地震、首都直下型地震 ・世界中に無数にある火種から起こるリーマン級の経済ショック ・じわじわと進む地球温暖化と異常気象 ・増え続けるニート、引きこもり、生活保護、自立不可能な人たち どれもこれも悪化はすれど、 改善しそうな雰囲気は皆無と言って良いくらいに見つかりません。 貧乏な人がどんどん増えていきます。 孤独な人も増えていきます。 健康を害する人、ストレスをため込む人も増えていきます。 治安も悪化するでしょう。 しかし、世の中が暗くなって混沌としているときこそ たくさんのチャンスがあります。 困っている人が多いときほど、人の役に立つ機会は多くなるので、 そこにビジネスチャンスが生まれます。 投資をしている人なら、 暴落時こそ、買いのチャンスです。 成功者はいつだって少数派です。 周りが暗いからといって、自分も暗くなる必要はありません。 日本の未来が暗いからといって、 自分の人生が暗い必要もありません。 個人の人生なんて、生き方次第でどうとでもなります。 ましてや今は情報社会。 あらゆる情報に誰でもアクセス出来るわけで、 いくらでも勉強できるし身の振り方一つで、いくらでも変われます。 ○物販は絶対になくならない。 物販ビジネスは100年後も絶対になくなりません。 世の中がどう変わろうと、モノは必要だからです。 輸入や輸出は数千年前から存在しているし、 グローバル化が進んでいるとは言え、 各国の価格差がなくなることはないでしょう。 そして、ネット通販市場はしばらく拡大を続けます。 ECの市場規模もEC化率も年々上がっていますが、 EC化率はまだ6%程度です。 94%はネットではなくリアル販売です。 伸びしろはまだまだ十分に大きい。 今後、EC化率はさらに上がっていくので、 紛れもなく成長市場です。 〇時代は変わる 季節は春になり、 元号は平成から令和へ。 新しい時代が始まります。 僕は日々、仕事をしていて感じていることがあります。 それは、「持続可能性が求められている」ということ。 日本の年金問題が分かりやすいですが、 今と同じ制度を30年後も継続することが出来ません。 日銀のETF買い入れも、今後ずっとは継続できないし、 次世代にツケを先送りしていることだらけです。 どれもこれも今のまま進めてしまうと、 持続、継続することが出来ない。 どうなってしまうのか? は誰も分からず、誰も責任を取りませんが、 「問題を先送りしているだけ」という認識だけは持っている。 今の日本はそんな感じです。 個人にすると、 アカウント停止を繰り返していたり、 自転車操業のような生活、仕事をしていたり、 今のままではいけないと知りつつ、何も手を打っていなかったり・・・。 ずっと持続、継続は出来ないけど、 変わるのは怖くてそのまま、という人はかなり多いでしょう。 持続性のある仕事をしている人は、 安定している、安心感がある、毎年貯金が増えている、明るい展望を描けている。 逆に持続性のない仕事をしている人は 常に不安定、収入がいきなり激減することがある、不安からくるストレスが強い、老後が不安、 明るい展望が描けず、人生がつまらない。 こんなイメージです。 これからの時代は、あちこちで限界が出てくるので、 行き詰まる人が増えてきます。 では、どうすればいいのか? 持続、継続するビジネスモデル、考え方、方向性へシフトすると 覚悟を決めることです。 これは勇気がいります。 得ている利益を手放したり、付き合っている人で切るべき人を切ったり、 参加していたコミュニティを抜けたり、新しいことにチャレンジしたり、 といった変化を自ら興していく必要があるからです。 物販では、転売からの脱却が必要になります。 持続可能性のない仕事に未来はありません。 遅かれ早かれ、いつかは変えなくてはいけない、変わらなくてはいけないなら、 早いほうがダメージは少なく、移行もスムーズです。 時代の変わり目に、改めて働き方を考えてみるのもいいかもしれません。 最後までお読みいただきありがとうございます。- 輸入・物販解説ブログ -