好きなことを仕事にするとうまく行く?
無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
好きなことを仕事にするとうまく行く?
こんにちは!
片桐です。
今日は好きなことを仕事にする、についてです。
自分の好きなことを仕事にしたら稼げるのでしょうか?
良く「好きを仕事にしよう」という言葉を聞きます。
好きなことを仕事にしたら、自分のモチベーションが上がるので成功しやすいと。
本当でしょうか?
僕の考えですが、実際に好きなことを仕事にして、大きく稼ぐことは難しいと思います。
なぜなら好きな事と稼げる事は別物だからです。
好きなことを仕事にしている例としては芸術系やスポーツ系が多いと思います。
プロのミュージシャンや俳優、スポーツ選手などですね。
これらの職業は当たればものすごく稼げますが、ほとんどの人は当たりません・・・。
上手く稼げるようになったとしても、ずっと継続していくことは非常に大変ですね。
そもそも歌が好きな人、スポーツが好きな人はものすごい数がいますし、その中で突出する人物は
プロとして生きていくことを考えると思うので、ライバルの数が多すぎるし、ライバルのレベルというか質も高いです。
その中で勝ち抜いていかなくては稼いでいけないので、「稼げるか?」という視点で見たときの成功確率は著しく低いと思います。
稼ぐ事を考えるなら、ライバルは少ない方が良いし、ライバルの質も低い方が稼ぎやすいですから。
人間はお金が無くては生きていくことが出来ないので、好きなことよりも、まずは稼ぐ事を優先すべきと思います。
そして、稼げるようになったら、大抵の場合その仕事が好きになります(笑)
仕事がうまく行って、いっぱい儲かったら嬉しいですよね。
お金がいっぱいある状態になったら、音楽でもスポーツでも、好きなことをやりたいだけやれるようになります。
お金が無い状態から好きなことだけに力を入れると、結局稼げずに好きなことでも楽しくできなくなってしまいがちです。
ですので、まず稼ぐ。
継続的に稼ぐ力を身につける。
これが大事です。
そして、稼ぐにあたってひとつ意識しておくべきことがあります。
それは、
何のために稼ぐのか?
を決めておくことです。
目的が無いと、お金を稼ぐために稼ぐようになってしまいますからね。
では、また♪
無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
詳しくはこちら

コメントを残す