人生を豊かにするお金の使い方
こんにちは。片桐です。 今回は「お金を使うと増えていく」というお話をします。 人生を豊かにするお金の使い方 一見…
春節期間と大きな問題について
こんにちは。片桐です。 今年も物販事業者を悩ませる、あの時期がやってきました! 春節期間と大きな問題について 儒…
ネット物販とリアル交流 懇親会の話
こんにちは。片桐です。 今回は最近、僕のもとに「特に」多く寄せられるお悩みについて解説します! ネット物販とリアル交…
誰でも出来る!この世界で出世する方法
こんにちは。片桐です。 今回は出世するために誰もが実践できる方法をご紹介します! 突然ですが・・・ ・出世したいです…
ジョイントベンチャーが失敗するたった一つの理由
こんにちは。片桐です。 今回は「ジョイントベンチャー」が失敗する理由について解説します。 ジョイントベンチャーが失敗…
商品に魂を込めると売上は上がる
こんにちは。片桐です。 今日は物販で売上を上げるために、ぜひ実践してほしいことをご紹介します。 商品に魂を込めると売…
僕の考える幸せな人生とは?
こんにちは。片桐です。 突然ですが、貴方は今幸せですか? 今回は、僕の考える「幸せな人生の条件」について解説します。…
ビジネスのルールを知っていると、稼げる確率が大幅に上がる
こんにちは。片桐です。新年が明けて約1週間。まだまだお正月気分が抜けませんね。 休み明けは溜まった仕事をこなすだけで、精…
日本の未来が暗い5つの理由
こんにちは。片桐です。 年明け早々の、まだめでたさが抜けない時期ではありますが、 今日は少し現実的なお話をお届けしたいと…
2021年物販業界を振り返ってみて
こんにちは。片桐です。今回は今年最後の配信となります。 さて、今年一年はどんな年でしたか? 実は物販業界にも大きな変化が…
物販ビジネスで失敗しやすい人の意外な特徴
こんにちは。片桐です。2021年も後残りわずかとなりました。 今回は物販で成功するための一つのポイントについて解説します…
今後10年で日本が激変する理由
こんにちは。片桐です。 2021年ももうすぐ終わりですね!今年1年も昨年に続き、コロナに右往左往した一年となってしまいま…
副業を始めたほうがいい合理的な理由
こんにちは。片桐です。 僕は常々「副業」を始めることを推奨しています。今回はその理由について解説を行いました! 副業…
年末年始、春節に向けた発注について
こんにちは。片桐です。 今回はもうすぐ訪れる中国の大型連休「春節」に向けた対策方法について解説します! 年末年始、春…
中国の仕入れ値上昇について 僕の見解
こんにちは。片桐です。 今回は中国からの仕入れに関する最新情報をお伝えします。 中国の仕入れ値上昇について 僕の見解…
マシュマロテストで自分が稼げる人かチェックしてみよう
こんにちは。片桐です。 今回は自分が「稼げる人」or「稼げない人」を判別する方法をご紹介します! マシュマロテストで…
物販の終着点!FIREは本当におすすめ?
こんにちは。片桐です。 今回は物販ビジネス成功の先。FIREの真実について実例を紹介します! 本当にやりますか?FI…
副業で物販をやってる人が注意すること
こんにちは。片桐です。 今日は「物販を副業」で行う時に、絶対に気をつけていただきたいことについて解説します。 副業で…
物販で稼げるようになっても、お金が貯まらない理由
こんにちは。片桐です。 今回はコンサル生から大変によく寄せられる質問についてお答えします! 物販で稼げるようになっても、…
物販事業者が商工会議所に入るメリットについて
こんにちは。片桐です。 今回は「商工会議所」についてお話します。 物販事業者が商工会議所に入るメリットについて …
物販やっていて辛かったこと
こんにちは。片桐です。今日は僕が実際に体験した「物販で辛かったこと」のお話をします。 物販やっていて辛かったこと 今回の…
中国にOEMをかけたら断られた話
こんにちは。片桐です。 今日は先日、僕の会社で実際に起こった話に基づいて、「世界的感染が物販に現在及ぼしている影響」につ…
【重要】Yahoo!ショッピングSEOの仕組みを教えます!
こんにちは。片桐です。 今回は、ヤフーショッピングに出店する上で絶対に知っておいてほしい「SEOの仕組み」について解説を…
あなたは何のために働いていますか?
こんにちは。片桐です。 いきなりですが質問です。 「あなたは何のために働いていますか?」 お金のため? 生活のため?…
僕が情報発信をする理由
こんにちは。片桐です。 今日は僕が情報発信をする理由について書いてみます。 いきなり結論ですが、僕が情報発信をしている理…
Y塾+に参加したいけど、お金がありません
こんにちは。片桐です。 今日は質問にお答えします。 質問: Y塾+に参加したいのですが、お金がありません。融資を受けてス…
今の物販市場で一番戦いやすいのは〇〇です
こんにちは。片桐です。 今の物販市場で一番戦いやすい販路を知っていますか? 戦いやすいとは、こういった条件が重なっている…
弱者の戦略 持たざる者が勝つために
こんにちは。片桐です。 今日は弱者の戦略についてです。 基本的に物販ビジネスに参入する人は、参入時点では何の強みもないし…
単品通販型と大量出品型
こんにちは。片桐です。 今日は物販の2大戦略について書いてみたいと思います。 物販ビジネスは大きく分けて2つの戦略があり…