無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。

 

こんにちは。片桐です。


久しぶりにYouTube動画を投稿しました。

 

物販ビジネス 近況報告

 


実は家族が病気になりまして、しばらく活動を抑えていました。


おかげさまである程度落ち着いてきたので、
今日からしばらくの間、連続して動画を出していきます。

 

さて、最近の物販市場ですが、二極化が進んできました。

まだ極端なレベルではありませんが、
主には円安が大きいのですが、ほかにも
色々な影響がじわりと出てきているな、という感じです。


そんななか、一番力を入れているのが輸出ビジネスです。


かなりの失敗と試行錯誤を重ねた結果、
現状、絶好調です。

 


一昔前と比べて、輸出の環境は抜群によくなりました。

円安に加えて、海外との物価差がすごいです。


観光スポットに行くと、外国人のあまりの多さにびっくりしますが、
彼らからしたら、日本は全てが格安です。

商品もサービスも観光もレベルが高く、安いわけで、
そりゃ来ますよね。

 

「安い日本」はずっと続きます。


これは僕らにとって、通常は「良くない事」なのですが、
輸出やインバウンド需要をとらえることが出来れば、
「良いこと」になり逆転します。

 

それがまさに輸出です。

 

円安、物価差に加えて還付金まで受け取れて、
さらに、ほぼ誰も知らないやり方でやってるので、
本当にブルーオーシャン状態になってます。

 

これからしばらく動画を出していきますので、
ぜひご覧いただければと思います。


それでは、また明日!

 

無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
詳しくはこちら

関連記事

https://rkbz123.com/wp-content/uploads/2025/06/1-1024x576.jpghttps://rkbz123.com/wp-content/uploads/2025/06/1-150x150.jpgkatagiri-blog動画記事一覧こんにちは。片桐です。 久しぶりにYouTube動画を投稿しました。   物販ビジネス 近況報告   実は家族が病気になりまして、しばらく活動を抑えていました。 おかげさまである程度落ち着いてきたので、今日からしばらくの間、連続して動画を出していきます。   さて、最近の物販市場ですが、二極化が進んできました。 まだ極端なレベルではありませんが、主には円安が大きいのですが、ほかにも色々な影響がじわりと出てきているな、という感じです。 そんななか、一番力を入れているのが輸出ビジネスです。 かなりの失敗と試行錯誤を重ねた結果、現状、絶好調です。   一昔前と比べて、輸出の環境は抜群によくなりました。 円安に加えて、海外との物価差がすごいです。 観光スポットに行くと、外国人のあまりの多さにびっくりしますが、彼らからしたら、日本は全てが格安です。 商品もサービスも観光もレベルが高く、安いわけで、そりゃ来ますよね。   「安い日本」はずっと続きます。 これは僕らにとって、通常は「良くない事」なのですが、輸出やインバウンド需要をとらえることが出来れば、「良いこと」になり逆転します。   それがまさに輸出です。   円安、物価差に加えて還付金まで受け取れて、さらに、ほぼ誰も知らないやり方でやってるので、本当にブルーオーシャン状態になってます。   これからしばらく動画を出していきますので、ぜひご覧いただければと思います。 それでは、また明日!- 輸入・物販解説ブログ -