無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。

 

こんにちは。片桐です。


アリパートナーズのお得なキャンペーンページは見て頂けましたか?

アリパートナーズ お得なキャンペーン詳細!


今、アリパートナーズに入会すると、以下の特典がすべて手に入ります。

・値引き交渉済み!儲かる商品リストを半年間プレゼント!

→ かなり時間をかけて、ガチリサーチ、ガチ交渉してるので、
本当にいいリストに仕上がってます。

・仕入れ代金の1%をキャッシュバック!

・代行手数料1か月分無料!

・航空便送料1キロ12元!圧倒的業界最安値価格がずっと適用!

 

さらにY塾+キャンペーンも行ってます!
今入塾すると全コース5万円引き!(銀行振込一括払いが対象)

さらにアリパートナーズの月額がずっと1万円割引!

物販が学べる!Y塾+はこちら

 


さて、今日はブラックボックス化している代行業者の値引き交渉について解説します。

 

中国輸入では値引き交渉が一般的に行われていて、
アリババ(1688.com)の表示価格よりも安く買えることがほとんどです。


しかし、代行業者を経由して商品仕入れを行って、
値引き分が100%還元されることは、ほぼありません。


多くの代行業者では、値引き分をお客さんに還元せず、
業者の利益にしていたり、担当者がそのまま個人の懐にいれていたりします。


これは珍しいことではなく、一般的に行われています。

 

値引き交渉で下がる金額は平均値でおよそ5%。

値引きが効く商品だと20%を超えてきます。

 

その分がまるっと代行手数料に勝手に上乗せされているようなもので、
比率でみても、金額で見ても、まぁまぁになります。

 

値引き交渉は顧客からは見えにくいポイントの1つです。


中国輸入の代行業者は、顧客が分からないことを良いことに、
昔から中抜き、中間搾取が横行しています。
(全部がやってるわけではありません)


値引き交渉以外でも、中国国内送料を多めに請求したり、
国際送料にマージンを上乗せしたり、
担当者が個人の口座に値引き分を入れるように交渉していたり、
といったことが、実際にあります。


当然、負担はすべてお客さんに来ます。

「表向きの代行手数料は無料や3%だけど、実質の代行手数料は10-15%」

といった感じです。

 

手数料を取ること自体は問題ないのですが、
あえて隠したり、騙したりするやり方は賛同できません。


そこで、アリパートナーズでは、できるだけ透明性の高い取引をご提供しています。

値引き分は100%還元、国際送料格安、中国国内送料ぼったくりなし。


適正な金額で取引ができますので、
結果として、他社と比較して総合的に割安になっているはずです。


他社よりも、運営側の総手数料率を下げてますので、
お客さんにはメリットしかありません。

 

さらに! 

国際送料は業界最安値。

全体的なスピードは速め。

対応は丁寧を心がけています。

 


値引き交渉部分については、
中国輸入をやっている人ならば、どんな仕組みになっていて、
どんな確認方法があるのか、知っておくべき重要事項です。


その詳細をアリパートナーズ代表の加藤さんに動画でお伺いしました。

 

知らなかったという人はぜひ動画をご覧ください。

 


それでは、今日はこの辺で。

明日は、成功する検品のやり方について、解説しますね。
きっと役に立つので、ぜひご覧ください。


ご覧いただきまして、ありがとうございました。

 

無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
詳しくはこちら

関連記事

https://rkbz123.com/wp-content/uploads/2023/06/2-1024x576.jpghttps://rkbz123.com/wp-content/uploads/2023/06/2-150x150.jpgkatagiri-blog動画記事一覧こんにちは。片桐です。 アリパートナーズのお得なキャンペーンページは見て頂けましたか? アリパートナーズ お得なキャンペーン詳細! 今、アリパートナーズに入会すると、以下の特典がすべて手に入ります。 ・値引き交渉済み!儲かる商品リストを半年間プレゼント! → かなり時間をかけて、ガチリサーチ、ガチ交渉してるので、本当にいいリストに仕上がってます。 ・仕入れ代金の1%をキャッシュバック! ・代行手数料1か月分無料! ・航空便送料1キロ12元!圧倒的業界最安値価格がずっと適用!   さらにY塾+キャンペーンも行ってます!今入塾すると全コース5万円引き!(銀行振込一括払いが対象) さらにアリパートナーズの月額がずっと1万円割引! 物販が学べる!Y塾+はこちら   ---さて、今日はブラックボックス化している代行業者の値引き交渉について解説します。   中国輸入では値引き交渉が一般的に行われていて、アリババ(1688.com)の表示価格よりも安く買えることがほとんどです。 しかし、代行業者を経由して商品仕入れを行って、値引き分が100%還元されることは、ほぼありません。 多くの代行業者では、値引き分をお客さんに還元せず、業者の利益にしていたり、担当者がそのまま個人の懐にいれていたりします。 これは珍しいことではなく、一般的に行われています。   値引き交渉で下がる金額は平均値でおよそ5%。 値引きが効く商品だと20%を超えてきます。   その分がまるっと代行手数料に勝手に上乗せされているようなもので、比率でみても、金額で見ても、まぁまぁになります。   値引き交渉は顧客からは見えにくいポイントの1つです。 中国輸入の代行業者は、顧客が分からないことを良いことに、昔から中抜き、中間搾取が横行しています。(全部がやってるわけではありません) 値引き交渉以外でも、中国国内送料を多めに請求したり、国際送料にマージンを上乗せしたり、担当者が個人の口座に値引き分を入れるように交渉していたり、といったことが、実際にあります。 当然、負担はすべてお客さんに来ます。 「表向きの代行手数料は無料や3%だけど、実質の代行手数料は10-15%」 といった感じです。   手数料を取ること自体は問題ないのですが、あえて隠したり、騙したりするやり方は賛同できません。 そこで、アリパートナーズでは、できるだけ透明性の高い取引をご提供しています。 値引き分は100%還元、国際送料格安、中国国内送料ぼったくりなし。 適正な金額で取引ができますので、結果として、他社と比較して総合的に割安になっているはずです。 他社よりも、運営側の総手数料率を下げてますので、お客さんにはメリットしかありません。   さらに!  国際送料は業界最安値。 全体的なスピードは速め。 対応は丁寧を心がけています。   値引き交渉部分については、中国輸入をやっている人ならば、どんな仕組みになっていて、どんな確認方法があるのか、知っておくべき重要事項です。 その詳細をアリパートナーズ代表の加藤さんに動画でお伺いしました。   知らなかったという人はぜひ動画をご覧ください。   それでは、今日はこの辺で。 明日は、成功する検品のやり方について、解説しますね。きっと役に立つので、ぜひご覧ください。 ご覧いただきまして、ありがとうございました。- 輸入・物販解説ブログ -