メルカリをPCで使う方法
目次
無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
こんにちは。片桐です。
先日メルカリについてのメルマガを流しましたが、今日はメルカリをPCで操作する方法についてです。
メルカリはスマホ特化しているので、通常はスマホでしか扱えませんが何かと不便です。
個人間のやり取りだけならスマホでもいいんですが、
ビジネスとして考えるとPCで扱えないと、かなり使いにくいです。
Blue stacksを使ってPCでメルカリを利用する
そこでツールの利用です。
弊社でもツールを作成中ですが、今日は無料で誰でも使えるツールを紹介したいと思います。
Blue stacks
以下から無料ダウンロード可能
http://ka0811.com/neo/r.php?fm7_%%hash%%
ブルースタックスをダウンロードしたら、メルカリアプリを検索してインストールします。
これでメルカリアプリをPC上で動かすことが出来ます。
いくつか簡単に注意点を書いておきます。
・ブルースタックスは最初は日本語入力が出来ません。
google 日本語入力というアプリをダウンロードすると、日本語入力が可能になります。
・使っていると途中で、課金を促す画面が出てきます。
これは、スポンサーアプリをインストールすることで、無料のまま使用することが出来ます。
スポンサーアプリをインストールしても、特に大きなデメリットは感じないと思いますので、
インストールして無料利用することをおススメします。
ツールは作業の効率化にお勧め
実際に使ってみると分かりますが、スマホ操作に比べるとかなり便利になります。
しかしまだまだ使いにくい部分もあって、スマホとブルースタックスを併用している方も多いです。
メルカリは売れる販路ですが、アマゾンに比べるとかなりの手間がかかります。
ざっくり3倍くらいは時間がかかると思います。
そのために様々な効率化が大事になります。
効率化の代表がツール利用ですね。
弊社でもツールを作っています!
弊社でもツールを作っていまして、
・エクセルデータでメルカリへの一括出品
・出品商品の自動削除と自動再出品
・出品使用画像の自動リサイズ
・ツール上でのコメントのやりとり
が可能になる予定です。
ツールを開くだけで、ほとんどの作業が完結して、
時間のかかる部分は全て自動化できる形を考えています。
完成まで1か月以上はかかりそうですが、
いいものが出来たら、紹介しますね。
メルカリが気になる方は、お試し程度で今持っている在庫を出品してみるといいですよ。
では、また☆
無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
詳しくはこちら

コメントを残す