無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
こんにちは!片桐です。
今日はコンサル募集のお知らせです。
http://rkbz.main.jp/consul_katagiri/
コンサルでは、オリジナル商品をアマゾンで独占販売していく手法をメインでお伝えします。
相乗り出品に比べてやや難易度は上がりますが、成功すると1ページで3万~80万の利益を安定して手に入れる事が出来ます。
コンサル生や自社で上手くいったケースだと、1ページだけで80万や50万の利益を毎月もたらしてくれています。
もちろん売上ではなくて、各種手数料や送料をすべて抜いた後での粗利です。
一度こういったページを持てると、毎月の仕事が発注数を決めるだけになるので非常に楽ちんになります。
実際にコンサル生でレベルの高い人の場合、コンサルの質問が「やる事が無いんですが、何をしたらいいですか?」という内容だったりします。
検品やFBAへの納品作業などは全て外注できますからね。
またオリジナル商品を基本にするため、ライバルとの不毛な争いになることもありません。
意識するのはライバルよりも、お客さんです。
お客さんが喜んでくれる良い商品を届けるんです。
この考え方でビジネスを回すと、爽やかで気持ちいいですよ。
ライバルとの戦いにばかり気を取られていると、ストレスが溜まるばかりで大して稼げませんから。
そしてヒット商品を持つことが出来ると、Amazon.co.jp以外の媒体でも利益を上げられるようになります。
そうすると、Amazon.co.jpへの依存度が少なくなるので、万が一アカウントが削除されても大丈夫です。
この手法は数よりも質で勝負するので、商品数は少なくてもいいんです。
商品数が少ないと、管理に手間がかからないために多くの時間を必要としません。
1つ1つの商品に対して、愛情を持って育てていくことが出来るようになります。
自分が見つけてプロデュースした商品がバカ売れすると、物凄く嬉しいですよ。
作った商品ページを見ると、嬉しくってニヤニヤが止まらなくなります(笑)。
良いレビューが付いたり、どこまでスクロールしても終わらない注文履歴を見ているときは最高の気分です。
さらに詳しくはこちら
http://rkbz.main.jp/consul_katagiri/
では、また♪
無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
詳しくはこちら
https://rkbz123.com/all/476https://rkbz123.com/wp-content/uploads/2014/08/oshirase2.gifhttps://rkbz123.com/wp-content/uploads/2014/08/oshirase2-150x150.gifkatagiri-blog中国輸入記事一覧こんにちは!片桐です。
今日はコンサル募集のお知らせです。
http://rkbz.main.jp/consul_katagiri/
コンサルでは、オリジナル商品をアマゾンで独占販売していく手法をメインでお伝えします。
相乗り出品に比べてやや難易度は上がりますが、成功すると1ページで3万~80万の利益を安定して手に入れる事が出来ます。
コンサル生や自社で上手くいったケースだと、1ページだけで80万や50万の利益を毎月もたらしてくれています。
もちろん売上ではなくて、各種手数料や送料をすべて抜いた後での粗利です。
一度こういったページを持てると、毎月の仕事が発注数を決めるだけになるので非常に楽ちんになります。
実際にコンサル生でレベルの高い人の場合、コンサルの質問が「やる事が無いんですが、何をしたらいいですか?」という内容だったりします。
検品やFBAへの納品作業などは全て外注できますからね。
またオリジナル商品を基本にするため、ライバルとの不毛な争いになることもありません。
意識するのはライバルよりも、お客さんです。
お客さんが喜んでくれる良い商品を届けるんです。
この考え方でビジネスを回すと、爽やかで気持ちいいですよ。
ライバルとの戦いにばかり気を取られていると、ストレスが溜まるばかりで大して稼げませんから。
そしてヒット商品を持つことが出来ると、Amazon.co.jp以外の媒体でも利益を上げられるようになります。
そうすると、Amazon.co.jpへの依存度が少なくなるので、万が一アカウントが削除されても大丈夫です。
この手法は数よりも質で勝負するので、商品数は少なくてもいいんです。
商品数が少ないと、管理に手間がかからないために多くの時間を必要としません。
1つ1つの商品に対して、愛情を持って育てていくことが出来るようになります。
自分が見つけてプロデュースした商品がバカ売れすると、物凄く嬉しいですよ。
作った商品ページを見ると、嬉しくってニヤニヤが止まらなくなります(笑)。
良いレビューが付いたり、どこまでスクロールしても終わらない注文履歴を見ているときは最高の気分です。
さらに詳しくはこちら
http://rkbz.main.jp/consul_katagiri/
...katagiri-blog
ryokatagiri9@gmail.comAdministrator片桐亮 公式ブログ
コメントを残す