ふるさと納税やってみました。
無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
こんにちは。片桐です。
今日はふるさと納税の話です。
先日僕がやってみて、「これはお得だ!」と思ったので、シェアします。
非常に簡単な手続きで、ほぼリスクなく数万円から数十万円は得しますので、
やった方がいいですよ。
・はじめにこちらのサイトで、限度額を調べます。
http://www.furusato-nouzei.jp/guide/simulator.html
「給与所得の源泉徴収票」又は「確定申告書」を用意して、
シュミレーションしてみて下さい。
・次にこちらのサイトで、無料の会員登録をして限度額以下の好きな商品を選びます。
http://www.furusato-tax.jp/
欲しい商品が決まったら、
「この自治体に寄付を申し込む」ボタンをクリックします。
寄付金の支払い方法はクレジットカードも使用可能です。
(一部対応していない商品もあります)
カードを利用すると、ヤフーウォレットに登録してあるカードで支払いができます。
もちろん振込みでの寄付も出来ます。
これであとは商品が届くのを待つだけ。
最初から最後まで15分くらいで完了しました。
(商品選びは迷ったので時間かかりましたが・・・)
どれくらい得するかですが、
例えば、限度額が8万円だった場合に、8万円の商品を申し込んで寄付をすると、
2000円は自己負担で、残りの78000円が戻ってくるイメージです。
つまり、2000円で80000円の商品がもらえます。
実際には還元率が50%くらいのものが多いので、8万円の寄付でも
商品は4万円程度の価値であることが多いです。
(商品により還元率は異なりますので、気になる方はアマゾンなどで値段を調べてみるといいです)
普段は高くて買わないようなお肉をもらってもいいし、
自転車とか実用品をもらってもいいと思います。
お米やお肉が人気ですが、パソコン本体やホテルの宿泊券など
盛りだくさんです。
ちなみに僕は時計をもらいました。
商品選びは結構楽しいですよ。
僕は何となく難しそうで、今までやらなかったんですが、
やってみたら思いのほか簡単でした。
お得なので、おススメです☆
では、また!
無料メルマガ登録でプレゼントと最新情報を受け取れます。
詳しくはこちら

コメントを残す